各科目の単位の修得方法をご理解ください
大学では,各科目ごとに1単位,2単位,4単位などの単位数が決められています。各科目の単位を修得していくことによって,卒業やめざす資格?免許状に一歩一歩近づいていくことになります。なお,法律では1単位あたりの学習時間は45時間以上と定められています。
各科目の単位修得方法は,大きく下記の5つに分かれます。ただし,科目によってはRかSRのいずれか一方でしか単位が修得できないものもあります。また,「履修方法:S」の科目は特講科目と基礎演習のみが該当します。
各科目の単位数?履修方法は「開設授業科目一覧」をご覧ください。
1 履修方法:R
2 履修方法:SR
3 履修方法:R or SR
RまたはSRのいずれの方法でも履修可能な科目です。履修登録の段階では「R」か「SR」をお決めいただく必要はございません。
4 履修方法:S この方法は特講科目と基礎演習のみが該当します。
5 その他の科目
「福祉ボランティア活動」(1単位)はレポートのみで単位認定します。実習科目,実習事前事後指導科目,卒業研究の単位修得の方法については『レポート課題集』でご案内しています。