IV 1年次入学者 履修モデル
2011年度募集要項やこれまでの『学習の手引き』より変更されていますので,ご注意ください。
3 社会福祉学科(精神保健福祉士受験資格取得) 履修基本モデル
( )内は単位数
共通基礎科目 | 専門必修科目 | 専門選択科目 | 合計 | ||
---|---|---|---|---|---|
精神保健福祉士指定科目 | その他 | ||||
1年次 | ボランティア論(2) 福祉と経済(4) 科学的な見方?考え方(4) ほか共通基礎科目のなかから8単位履修 |
福祉社会学(4) 福祉心理学(2) |
障害者福祉論(4) 児童?家庭福祉論(4) 心理学概論(4) 福祉ボランティア活動(1) 基礎演習(1) 障害の理解(1) |
39 単位 |
|
2年次 | 社会福祉原論(職業指導を含む)(4) 地域福祉論(4) 福祉法学(2) |
医学一般(2) 精神保健福祉援助技術総論(4) 精神保健福祉論I(2) 精神保健福祉論II(2) 精神保健(4) 精神保健福祉援助技術各論(4) |
知的障害者福祉論(2) 社会心理学(2) NPO論(2) カウンセリングI(1) カウンセリングII(1) |
36 単位 |
|
3年次 | 社会保障論(4) 公的扶助論(2) |
福祉行財政と福祉計画(2) 保健医療サービス論(2) 精神保健福祉論III(2) 精神医学(4) 精神科リハビリテーション学(4) 精神保健福祉援助演習(2) |
ケアマネジメント論(4) リハビリテーション論(2) 福祉経営論(2) 就労支援サービス論(1) |
31 単位 |
|
4年次 | 精神保健福祉援助実習(6) | 高齢者福祉論(2) 障害児の心理(4) 老年心理学(4) 特講?社会福祉学6?7(2) |
18 単位 |
||
合計 | 18単位 | 16単位※ | 46単位※ | 44単位 | 合計 124 単位 |