I 卒業要件
3 卒業にかかわる諸期限
卒業に関するレポートや科目修了試験?スクーリングなどの提出や受講の期限は下記のとおりとなります。ただし,毎年多少の変更が予想されますので,『With』でご確認ください。
| 3月卒業 | 9月卒業 | |
|---|---|---|
| 科目修了試験 卒業試験  | 
1月の科目修了試験までに受験して合格 (特例)1月試験までの不合格?欠席?棄権科目は,2?3月の試験受験でも可  | 
8月の科目修了試験までに受験して合格 (特例)8月試験までの不合格?欠席?棄権科目は,9月の試験受験でも可  | 
| スクーリング | 2月20日までに受講して合格 | 8月末までに受講して合格 | 
| レポート | 1月10日までに提出 (特例)1月以降に不合格になったレポートは2月20日までに提出し合格すれば可  | 
7月20日までに提出 (特例)7月以降に不合格になったレポートは8月20日までに提出し合格すれば可  | 
| 社会福祉援助技術実習 精神保健福祉援助実習  | 
12月25日までに終了 | 8月第2週までに終了(9月上旬の事後指導受講) | 
| 介護実習 教育実習 障害者教育実習  | 
2月20日までに終了?事後レポート提出 | 7月末(介護実習は8月20日)までに終了?事後レポート提出 | 
| 卒業研究 | 12月18日までに提出 1?2月に口頭試問実施 ただし,福祉心理学科は1月末提出,口頭試問なし  | 
6月18日までに提出 7?8月に口頭試問実施 ただし,福祉心理学科は7月末提出,口頭試問なし  | 
目次
平成23年度 学年歴
サブメニュー
はじめに
サブメニュー
履修登録
サブメニュー
- 履修登録の基本的な考え方(正科生)
サブメニュー
 - 開設授業科目一覧
サブメニュー
 - 他大学との間の「単位互換協定にもとづく認定単位」
 - 1年次入学者 履修モデル
サブメニュー
 - 1年次入学者の単位認定
 - 追加履修登録
 
2?3年次編入学 科目等履修生
サブメニュー
- 2年次編入学者のカリキュラム
サブメニュー
 - 3年次編入学者のカリキュラム
サブメニュー
 - 3年次編入学者の履修登録科目
サブメニュー
 - 科目等履修生
サブメニュー
 - セット履修科目?履修の順序が指定される科目
 
資格?免許状取得のための履修方法
サブメニュー
- 資格?免許状の取得にあたって
 - 高等学校教諭一種免許状(福祉)
サブメニュー
 - 特別支援学校教諭一種免許状
サブメニュー
 - 社会福祉士国家試験受験資格
サブメニュー
 - 精神保健福祉士国家試験受験資格
サブメニュー
 - その他本学で取得できる資格
サブメニュー
 
進級の諸手続き
サブメニュー
- 進級時履修登録の流れ
サブメニュー
 - 休学?復学?転学科?退学?再入学など
サブメニュー
 
卒業
サブメニュー
レポート学習
サブメニュー
- 教科書(テキスト)を読む
サブメニュー
 - レポートをまとめる
サブメニュー
 - レポートの提出方法
サブメニュー
 - 学習計画を立てよう
 - 履修状況の通知
 - レポート学習のサポート
サブメニュー
 - 第4種郵便と郵便料金
 
科目修了試験
サブメニュー
- 科目修了試験の受験申込み
サブメニュー
 - 受験上の注意
サブメニュー
 - 試験結果の通知
サブメニュー
 
スクーリング
サブメニュー
- スクーリングとは
サブメニュー
 - スクーリング受講申込み
サブメニュー
 - スクーリング準備
サブメニュー
 - スクーリング受講にあたって
サブメニュー
 - キャンパスマナー
サブメニュー
 - インターネット等を利用したスクーリング
サブメニュー
 
資料?情報をさがす
サブメニュー
ホームページ?学生会
サブメニュー
在学中の諸手続とサポート
サブメニュー
- 学籍に関する手続き
サブメニュー
 - 証明書の発行
 - 学割証と通学証明書の発行
サブメニュー
 - 学費に関する手続き
サブメニュー
 - 奨学金
サブメニュー
 - 学生保険
 - 勤労学生控除
 - 就職部の利用について
 - レポート用紙の追加交付?教材の再交付
 - クレーム対応窓口について
 - 個人情報の取扱いについて
 - メールアドレス登録のお誘い
 
奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】通信教育部学則
会場案内
仙台の宿泊?交通案内
サブメニュー
- 奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】への交通案内
サブメニュー
 - 宿泊先の予約方法
サブメニュー
 - 仙台での宿泊案内
サブメニュー
 - DCRC宿泊申込み要項
 - 奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】所在地
 
