仏教専修科
平成29年降誕会法話(大谷哲夫学長)
みなさんこんにちは。
何かあまり元気ないな。今の行事で、何となく落ち着きましたか?そうでもない?不思議な行事をしているなあという感じを受けましたか?これから私どもでみなさんに、本学の建学の精神と教育の理念についてお話しをしようと思います。それで、みなさんはもうすでに入学されて1カ月ちょっと経ちました。だいぶ慣れてきたことと思いますけれど、みなさん入学されて、本学の先輩たち、そして教職員にお会いして、みなさんが卒業してきた高等学校とは違うなという雰囲気を感じていることと思います。それは本学の先輩たち、そして教職員の皆さんが皆さんに接する時にですね、本当に真心から接してくれているということから来ております。
たとえばですね、下からエレベーターで上ってくる時に、みなさんと一緒になりましたけれど、挨拶をいたしました。みなさんも「おはようございます」ときちんと挨拶されました。この、挨拶ということはですね、本当に大事なことなんです。ここで四年間皆さんが学び、そして世の中へ出た時に、初めて接した人たちは「この人は本当に挨拶ができるな」ということが、まず人の第一印象を形作っていきます。挨拶もできないとなれば、これはもうよくない。で、わが大学では教職員、学生、すべての人たちがきちんと挨拶できるということを自然と学んでいきます。
それはどういうところから来ているかということなんです。私どもの大学というのは、その設立の理念というものが明確に記されております。で、これは皆さんの出た高校にも必ずあるものでありますけども、わが大学には「学校法人栴檀学園寄附行為」というものが定められております。その3条にですね、「この法人は教育基本法、学校教育法および私立学校法に従い、かつ仏教の教義および曹洞宗立宗の精神を基調とし学校教育を行い、有為な人材を育成することを目的とする」と記されております。したがってその趣旨に従い、本日皆さんを歓迎すると同時にお釈迦様のお誕生日、これをお祝い申し上げたわけです。
ですから、その精神に則りまして、わが大学はこの建学の精神を「行学一如」と、教育理念を「自利利他円満」と、これはみなさんがおそらく今後あらゆるところで目にすると思いますけども、「行学一如」「自利利他円満」という言葉はきちんと理解をしておいて頂きたいというふうに思います。「行学一如」の「行学」の「行」というのは「行う」ということですね。実践することです。それから「学」とは文字通り「学ぶ」ということですね。理論を学ぶことです。ですから、「行学一如」というのは、学びそして実践する、実践し学ぶということになります。
つまり、理論と実践を融合するということになります。この背景には、わが宗祖である道元禅師が「修証一如」と言った、そこから来ております。これはまたみなさんにお話する機会もあろうかと思いますけれど、「修証一如」ということは「修行することとさとりということはひとつである」ということから来ております。これは大変すばらしい考え方でありまして、こういったこともそのうちお話していこうというふうに思います。さらに「自利利他円満」の「自利」というのは、これは「自分を利益すること」。「利他」というのは「他人に利益すること」。これは、仏教では自らさとりを得るために修行して、そして他を利益する。他を救済しさとりの境地に至らしめるということから来ておりますけども、つまり本学の建学の精神「行学一如」、その教育理念「自利利他円満」というのは、人間はすべて生かされつつ生かしつつ、それぞれの人間の持てる力を引き出して、お互いに支え合いながら生きがいを感じられる社会を実現するということになります。
広く言いますと、人類の幸福の追求と国際社会および地域社会に貢献していく人材を輩出するということを目指していくのが本学であるということになります。本学はほぼ百四十年の歴史を有します。その長い歴史の中で幾多の変遷を重ねて現在は福祉、保健医療、教育経営の分野に渡る四学部九学科、大学院研究科、さらには附属病院の栴檀ホスピタル、高齢者福祉施設、臨床研究、研修仙台センターなどを有しております。つい最近、仙台駅の東口にすばらしいビルも取得いたしました。それもおそらくは皆さんが今後活躍される場を広げるものでありますから、大いに利用されることになろうかというふうに思います。
そうした長い歴史の中で、本学が「行学一如」という建学の精神、ならびに「自利利他円満」というこの教育理念に則って、福祉の対象は人間であるというこの確信の下に人間を探求し、人を育むことを基本として、時代に即応し常に時代の先端を歩む高度の研究水準を維持して、教育?学問研究の環境を整え、知的生産力の高い、日本でも有数の大学として発展してきたわけであります。
皆さんの先輩たちは、スポーツの面でもそうでありますけれども、専門分野においてもその在学期間中に知識を集め創造力を発揮し、身心を磨いて本学にふさわしい伝統と歴史を築き上げて参りました。本学は皆さんに建学の精神を体得しうる実践の場を提供いたします。21世紀の新しい大学を創造し、時代の求める開かれた大学、地域社会にも密着しうる大学を実現していく覚悟であります。そのためにも、皆さんこそが本学の建学の精神「行学一如」、そして教育理念の「自利利他円満」を正しく理解し、4年間、ここで思い切り学んでいただきたいというふうに思います。ちょっと長くなりましたけど、皆さんの健康と学業の成就を願って今日は申し述べさせて頂きました。ご清聴ありがとうございました。
- 仏教専修科
- インタビュー:仏教専修科
- 年間活動:仏教専修科
- 教職員紹介
- 新着情報:仏教専修科
- 科目紹介:仏教専修科
- 学生インタビュー(三田村尚範さん?朋範さん)「兄弟で父の遺志を継ぐ」
- 教員インタビュー(千葉公慈学長)「果てしない物語へ」
- 学生インタビュー(印海兵さん)「中国の仏教?日本の仏教」
- 学生インタビュー(工藤龍人さん)「大学院で街おこしを学ぶ」
- 教員インタビュー(新井一光講師)「仏教認識論から法華経へ」
- 教員インタビュー(木村尚徳講師)「大本山での十年」
- 学生インタビュー(水野有人さん)「鶴見大付属高校から東北福祉大へ」
- 学生インタビュー(田中貴道さん)「本山へ、そして故郷の町へ」
- 「仏教専修科」及び「禅のこころ」共同SDが開催されました
- 日本仏教社会福祉学会学術大会
- 活動記録:奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】三年度お盆供養
- 活動記録:奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】三年度両祖忌
- 活動記録:奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】三年度成道会
- 活動記録:奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】三年度臘八摂心会
- 活動記録:奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】三年度涅槃会
- 活動記録:奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】三年度達磨忌?萩野浩基元学長七回忌
- 活動記録:奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】三年度仏教専修科開講式
- 活動記録:奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】三年度降誕会
- 活動記録:奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】三年度東日本大震災追悼式
- 活動記録:奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】五年度両祖忌
- 活動記録:奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】五年度成道会
- 活動記録:奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】五年度臘八摂心会
- 活動記録:奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】五年度涅槃会
- 活動記録:奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】五年度達磨忌
- 活動記録:奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】五年度降誕会
- 活動記録:奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】五年度震災追悼式
- 活動記録:奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】六年度施食会法要
- 活動記録:奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】六年度仏教専修科開講式
- 活動記録:奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】六年度降誕会
- 活動記録:奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】四年度両祖忌
- 活動記録:奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】四年度成道会
- 活動記録:奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】四年度臘八摂心会
- 活動記録:奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】四年度達磨忌
- 活動記録:奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】四年度仏教専修科開講式
- 活動記録:奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】四年度降誕会
- 活動記録:東日本大震災十三回忌
- 活動記録:太祖瑩山紹瑾禅師七百回大遠忌法要
- 科目紹介 中国禅宗史
- 科目紹介 日本禅宗史
- 科目紹介 禅学概論
- 科目紹介 経論講読
- 法話?講話
- 奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】三年涅槃会法話(千葉公慈学長)
- 奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】3年開講式挨拶(高橋英寛理事長)
- 奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】3年開講式訓示(千葉公慈学長)
- 奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】三年降誕会式辞(高橋英寛理事長)
- 奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】三年降誕会挨拶(千葉公慈学長)
- 奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】二年両祖忌法話(千葉公慈学長)
- 奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】二年成道会法話(千葉公慈学長)
- 奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】二年涅槃会法話(千葉公慈学長)
- 奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】二年達磨忌法話(千葉公慈学長)
- 奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】元年成道会法話(千葉公慈学長)
- 奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】元年降誕会法話(大谷哲夫学長)
- 大谷哲夫学長インタビュー:仏教専修科の理念と展望
- 平成28年両祖忌法話(大谷哲夫学長)
- 平成28年成道会法話(仏教専修科主任 斉藤仙邦教授)
- 平成28年降誕会法話
- 平成29年両祖忌法話(大谷哲夫学長)
- 平成29年東日本大震災七回忌法話(大谷哲夫学長)
- 平成29年降誕会法話(大谷哲夫学長)
- 平成30年両祖忌法話(大谷哲夫学長)
- 平成31年涅槃会法話(大谷哲夫学長)
- 降誕会オンライン法話(千葉公慈学長)