学習の手引き -2015- 平成27年度以降入学者用
履修登録
Ⅰ 履修登録の基本的な考え方(正科生)
2 履修登録科目の決定
初年度の履修科目
卒業に必要な124単位を4年間(3年次編入学者は62単位を2年間)で修得するためには,1年間に平均31単位ずつ修得していく計算になります。
初年度では,履修モデルや「2章 入学年次別履修登録の方法」,「3章 資格?免許状取得のための履修方法」などを参考に,初回履修登録は必ず40単位以内でご登録をお願いいたします(下記項目4も参照)。
- 正科生が履修登録した科目は,卒業まで有効です。また一度履修登録した科目は,卒業まで取消ができません(履修放棄は自由です)。
- 学年途中の6月上旬と11月中旬,2月(10月生のみ)に追加履修登録もできますが,さまざまな制限があります。「追加履修登録」をご覧ください。
- 履修登録の時点では,履修方法(R,SR,R or SR)を決める必要はありません。
- 1年間に41単位以上の履修登録を希望する場合は,①「追加履修登録」記載の時期にのみ可能で,②超過履修費記載の1単位あたり5,000円の超過履修費が必要となり,③たとえ超過履修費を納入しても1年間の最大履修登録単位数は50単位までとなります。
- 「幼保特例講座」の科目を履修登録する方は,自身が特例講座受講対象であることを確認のうえ,履修登録の際に,①保育士資格または幼稚園教諭免許状のコピー,②学籍番号?氏名,および実務経験3年の勤務(予定)幼稚園?保育園などを記載した別紙を同封してください。「幼稚園教諭免許状?保育士資格取得特例の講座 (幼保特例講座)」もご一読ください。