学習の手引き -2015- 平成27年度以降入学者用
資格?免許状取得のための履修方法
Ⅳ 社会福祉士国家試験受験資格
10 体験学習
- 概要
 - 実習受講者が,実習前年度までに行う,福祉施設の現場体験。
 - 学習日数
 - 連続3日間かつ21時間以上
 - 学習時期
 - 「社会福祉援助技術演習A」スクーリング受講後,実習申込年の12/10まで。
 - 学習先
 - 
- 「社会福祉援助技術実習 実習対象施設」に記された種別の福祉施設(医療法に規定する病院及び診療所は除く)
 - 学生自身で,1.に該当する箇所から内諾を取っていただき,そのうえで大学より依頼状を送付します(仙台市?新潟市の市区社会福祉協議会などについ ては,大学経由で内諾を取ります)。
 - 詳細は,「社会福祉援助技術演習A」スクーリングでガイダンスいたします。
 
 - 免除について
 - 「社会福祉援助技術実習 実習対象施設」に記載の種別の福祉施設での勤務経験者は「実績報告書」を提出?合格すれば免除(「演習A」スクーリング時にガイダンスします)。
 
